藤井寺市で冷蔵庫を処分するには?費用相場とお得な回収方法を徹底解説
- 2025.11.04
 
藤井寺市で冷蔵庫を処分したい方へ|正しい方法と費用の目安
引っ越しや買い替えなどで不要になった冷蔵庫を処分する際、「どこに頼めばいいのか」「いくらかかるのか」と悩まれる方も多いのではないでしょうか。冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目であるため、一般的な粗大ごみとしては出せません。ここでは、藤井寺市で冷蔵庫を正しく、そしてなるべく費用を抑えて処分する方法をご紹介します。
関連記事はこちら

Purchase&Planning 代表
竹内 優貴
この記事の監修
遺品整理士協会認定 遺品整理士
遺品整理士協会認定 遺品査定士
特殊清掃センター認定 特殊清掃士
大阪府警本部 許可 古物商取得
大阪・兵庫を中心に遺品整理・不用品回収を18年行っているPurchase&Planning。業界の良いところ、悪いところ熟知しています。
お見積もりは、どこでも無料ですので、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
家電リサイクル法による冷蔵庫処分の基本
冷蔵庫や冷凍庫は、家電リサイクル法により「メーカーがリサイクルを行う義務」を負っています。そのため、市の粗大ごみでは回収してもらえず、家電量販店やリサイクル業者などを通して適切に処理する必要があります。
リサイクル料金は容量によって異なりますが、目安として 170L以下で3,740円前後、171L以上で4,730円前後 が一般的です。これに加えて運搬費(1,000〜3,000円程度)が発生するケースもあります。
家電量販店で処分を依頼する場合
買い替えを行う場合、購入店が古い冷蔵庫を引き取ってくれることがほとんどです。新しい冷蔵庫を届ける際に同時に回収してもらえるため、手間がかからないのがメリットです。
ただし、購入を伴わない単純な処分の場合は、リサイクル料金に加えて引取手数料が発生するため、やや割高になることがあります。
リサイクル業者や不用品回収業者を利用する方法
「すぐに引き取ってほしい」「他の家電もまとめて処分したい」という場合は、藤井寺市内の不用品回収業者に依頼するのが便利です。自宅まで回収に来てもらえるため、搬出の手間が省け、重い冷蔵庫を自力で運ぶ必要がありません。
また、状態の良い冷蔵庫であれば買取対象になるケースもあり、結果的に処分費用を抑えられることもあります。省エネタイプの比較的新しいモデルは査定がつきやすいため、まずは見積もりを取ってみるのがおすすめです。
自分で持ち込み処分をする場合
藤井寺市では、冷蔵庫の回収を市では行っていませんが、自分で指定引取場所に持ち込むことは可能です。家電リサイクル券を郵便局で購入し、最寄りの指定引取所へ搬入します。
藤井寺市からアクセスしやすい指定引取所の一例としては、
・日通大阪南支店(東大阪市本庄西2丁目)
・ヤマト運輸 大阪主管支店(堺市堺区築港八幡町)
などがあります。
ただし、車での運搬が必要になるため、無理のない範囲で検討することが大切です。
藤井寺市の粗大ごみ回収サービスとの違い
藤井寺市の粗大ごみ回収は、市の清掃センターによって行われていますが、家電リサイクル法対象品目(冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコンなど)は対象外です。つまり、藤井寺市の粗大ごみ収集では冷蔵庫を出すことができません。
市に依頼しても引き取ってもらえないため、必ず家電リサイクルルートを利用するようにしましょう。なお、藤井寺市の粗大ごみ収集では、家具や布団など一般的な不用品は1点あたり300〜800円ほどで回収可能です。詳細は市のホームページまたは環境課に確認するとよいでしょう。
まとめ|冷蔵庫処分は正しく、そしてお得に
藤井寺市で冷蔵庫を処分する場合、家電リサイクル法に従って適切なルートを選ぶことが大切です。買い替え時は販売店での引取が便利ですが、処分だけの場合は不用品回収業者を利用することで、スピーディーかつ手間なく対応してもらえます。
「まだ使えるけれど不要になった」という冷蔵庫は、買取可能な業者を選べば費用負担を軽減できることもあります。藤井寺市での冷蔵庫処分を検討している方は、リサイクル料金や搬出の手間を比較しながら、ご自身に合った方法を選ばれると良いでしょう。
会社名:Purchase&Planning
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2−2 地下1階 駅前第2ビル B1
TEL:0120-85-8645
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
